1/8 bldg. 金継ぎ教室 第3期
1/8 bldg. 金継ぎ教室。第3期が始まっています。
詳細は下記よりご確認ください。
●開講日 / 2016年10月~2017年1月

●講師紹介
市川 陽子 Ichikawa Yoko
漆作家
2011年京都市立芸術大学大学院工芸専攻 漆工修了。
学生時代から、同期の唐澤祥子と共に「てのひらぼ」として作家の作品を使って鑑賞する「てのひらカフェ」を企画・開催(2007年〜)するとともに、手づくり市や展示会で日々楽しめる「漆のもの」を提案。
日本の文化や精神を育んできた農や手しごとも大いに学びつつ、生活の中の「漆」を考えながら制作とワークショップを続ける。拾いものが好き。
- これまでのご利用例
-
- お料理教室 [ イタリアン・フレンチ・タイ料理・多国籍料理・ビーガン・発酵食品・薬膳 料理・洋菓子・アイシングクッキー ]、フラワーアレンジメント教室、創作茶会、金継教室、 ウェディングパーティー、同窓会、茶話会、ファッション展示会、トークイベント、座談会、 社外会議、音楽・映像作品鑑賞会、マナー講座、商品撮影、モデル撮影 etc...
-
- 2016年までのイベントはこちら
- 2016〜2017年開催イベント
happy table cooking workshop vol.26 『燻製LABO』 ■日時:11月26日(日) 10:30
花教室 saisons des Fleors 4月のレッスン -ピンクを集めて-
旬のお花や季節にこだわる花教室 [ Saisons des Fleurs ] (セゾン・デ・フルール) 4月のレッスンでは、
ひよこ豆のスパイシーなフリット・ファラフェルをはじめ、 ヨーロッパでも大人気の中近東のお料理を紹介されている「happy table」。
<クックスイタリア料理教室 中級2 のご案内 第4回目(最終回) 手作りの生地の美味しさを!> 2016年度の中級2は、開催回数が少
【4階 Ipe : フランス料理・製菓教室 Tatsuki 1月のレッスン】 Tatsukiさん2017年は季節ごとに開講予定、新年初
1/8 bldg. 金継ぎ教室。第3期が始まっています。 詳細は下記よりご確認ください。 ●開講日 / 2016年10月~2017年
10月のChaba料理教室、今月のメインメニューは《トムヤムクン》です。 /// サワディーカー(こんにちは)Chaba料理
Tatsukiフランス料理製菓教室、月一回2年間にわたる連続講座最終回です!次回は [エキストラ料理教室] として来年1月の開講となります。
本格タイ料理が学べるChaba料理教室、9月のレッスンはグリーンカレーです。 /// サワディーカー(こんにちは)Chaba料理
Tatsukiさんの今月のメニューはお料理名がミステリアス! 「鶏もも肉の悪魔風」??! /// 本教室は、最初から最後まで皆
本格タイ料理が学べるChaba料理教室、8月のレッスンのお知らせです。 /// サワディーカー(こんにちは) Chaba料理教
≪オリーブオイルクッキング 第三回≫ ◆日時:10月23日(日) 1回目 10:00~12:00 2回目 13:30~15:30